山田耕三 略歴 | |
---|---|
昭和41年 | 生駒郡三郷町生まれ(現在49歳) |
昭和63年 | 奈良県青少年指導員(20年間) |
平成元年 | 近畿大学法学部卒業 自動車販売会社に就職 |
平成5年 | 損害保険会社に就職 |
平成8年 | 奈良県青少年指導員連絡協議会副会長(2期4年) |
平成18年 | 生駒市ひがし保育園保護者会会長 生駒市桜ケ丘小学校PTA副会長 生駒市保育所施設整備法人選考委員 |
平成20年 | 生駒市あすか台自治会副会長 |
平成21年 | 生駒市あすか野小学校PTA副会長 生駒市青少年指導委員 生駒市地域ぐるみの児童生徒健全育成事業推進協議会委員 |
平成22年 | 生駒市あすか野小学校PTA会長 |
平成23年 | 生駒市議会議員に初当選 |
現 在 |
生駒市身体障害者福祉会役員 陸上自衛隊高等工科学校育成会奈良県支部長兼理事 国際武道空手道協会大和会館顧問 放課後等デイサービス職員 |
・・・山田耕三ってこんな人・・・(*^_^*)・・・ | |
---|---|
家族: | 恐妻(建築士) 3人の子ども(二男、一女) 長男は陸上自衛官で現在は北海道です。 ダックスフンドの保護犬エンジェルとレナコ 私は交通事故の被害者で、「脳損傷の後遺障害」があり障害者手帳を持つ身です。 そんな私が議員活動を続けられるのも家族やサポーターの方々の支援のお陰です。 私もひとりでは出来ない事があります。 しかし、適切な支援を受けることで就労も自立も不可能なことではありません。 同じような悩み、苦しみを抱えておられる方は是非私にご連絡下さい。 |
趣味: | 日曜大工(自分の家も出来る場所は自分で作りました) おいしい料理をつくる。(りはビリ) いまは子ども達といっしょに時々作ってます。 |
趣味: | お弁当作りを修行中 アイロンかけ |
資格: | 福祉住環境コーディネーター |